転職する前に知っておきたいパラドックスの強み
パラドックスは、企業だけでなく個人にも強みを活かしたブランディング事業を提供しています。
パラドックスのブランディング事業は、国内のみならず海外でも通用するグローバル展開を4つの領域で提供しています。
パラドックスの4領域のビジネスブランディング
1.コーポレートブランディング
2.インナーブランディング
3.カスタマーブランディング
4.採用ブランディング
現在、ブランディング事業はコストの問題などから大手企業を中心として導入されているが、パラドックスは中小企業こそブランディングが必要と考えており、今後のブランディング事業の拡大に力を入れている。
難関企業への転職ならインテリゴリラ
インテリゴリラが内定者に直接インタビューした情報によると、転職活動をしようと考えている方や、既に始めている方の多くが持っている悩みは3点あります。
転職活動をする上で多くの人が悩んでいること
転職活動は新卒の就職活動よりも難易度が高いです。その理由は、年齢・現職の業界や業務内容・志望業界などが無数に存在し、「とりあえずココに行けばOK」のような正解がありません。企業選びをする上で、転職軸を決め、内定を獲ることができるかを検討したいです。
志望企業が決まっている方は、転職の選考対策方法に困っているのではないでしょうか。中途採用の選考基準は細かく書かれていたり、日々更新されているわけではありません。どういった人を募集をしているのか、自分が内定を獲ることができそうかは転職に成功した人の実体験をヒアリングする必要があります。
選考対策をして、転職をすると覚悟を決めた方は、最後はどのように内定を獲ることができるか知りたいでしょう。内定者の面接内容を確認したり、内定実績がある人に協力してもらいながら、書類選考・面接を進めていきましょう。
上記の3つの悩みを解決してくれるのが、インテリゴリラの選考体験記です。
インテリゴリラの選考体験記は、内定者の学歴、社歴、職務経歴書、志望動機や転職軸、自己PR、選考対策方法、1次面接・2次面接・3次面接・最終面接での回答内容、内定理由、応募者へのアドバイスを全て余すところなく書いています。
インテリゴリラの選考体験記はコチラ
株式会社パラドックスについて
株式会社パラドックスの会社情報についてご説明します。
パラドックスは、企業や個人の強みを価値を活かし、他社との差別化を図るブランディングを提供する事業展開を志し創業。
現在は業種、地域を超えた、さまざまな領域でのブランディング展開を提供し事業を拡大させています。
会社名 | 株式会社パラドックス |
代表取締役 | 鈴木猛之 |
設立年月日 | 2001年 |
本社所在地 | 東京都港区北青山3-5-15 ミヤヒロビル10F |
事業内容 |
• 企業のDNAを踏まえた企業理念・ロゴマーク・ビジュアル構築 |
資本金 | 1000万円 |
パラドックスの実績
パラドックスの事業内容・受賞歴について紹介します。
「コーボレートブランディング」
・リブランディングプロジェクト
・理念策定と社名変更プロジェクト
〜事例・受賞歴〜
企業ホームページ制作:ソフィアメディ株式会社
ポスター制作:小田急不動産株式会社(2021日本BtoB広告賞 経済産業大臣賞 / 企業ポスター部門 金賞)
「インナーブランディング」
・周年プロジェクト
・理念ブック制作
〜事例・受賞歴〜
周年企画・ツール/ムービー制作:UTグループ株式会社(社内報アワード2020 特別部門 GOLD)
ロゴ/VI:BAN−BANネットワークス株式会社
「カスタマーブランディング」
・水族館ブランディングプロジェクト
・スローガン、ビジュアル、空間づくり
〜事例・受賞歴〜
空間/イベント制作:ようま観光バスツアー
コーポレートサイト制作:小田急不動産株式会社(CSS Design Awards「ベストUIデザイン」「ベストUXデザイン」「ベストイノベーション」受賞)
「採用ブランディング」
・採用ホームページ制作
・採用コンセプトメイキング
〜事例・受賞歴〜
採用サイト制作:三菱ケミカル株式会社(CSS Design Awards「WEBSITE OF THE DAY」)
採用パンフレット:株式会社ウェルカム
パラドックスの採用情報
パラドックスの採用情報を紹介します。
現在、ディレクター職(ブランディング/クリエイティブディレクター候補)での募集が行われています。
ディレクター職の業務内容は、企業の経営陣に対し、コンサルティングやクリエイティブディレクションを行い、ブランディングを行っていく仕事です。
具体的な内容は、経営陣とのアイデンティティ整理、理念の言語化、イメージ化、Webサイトや冊子・映像などの制作物への落とし込みをディレクション、リリース後の理念浸透活動などです。
パラドックスの待遇は、下記の内容になります。
・諸手当:交通費全額支給、各種インセンティブあり(月間・半期MVP、プロジェクト賞、社外広告賞報奨金等)、特別賞与(会社の業績による)※経営やMBAなどの知識を習得するため必要に応じて大学院や、研修・セミナーへの通学補助
・勤務時間:10:00~19:00
・休日/休暇:完全週休2日制(土・日)祝日、夏季・年末年始、リフレッシュ休暇、有給、慶弔志休暇(勤続10年、その後5年ごとに10日間の休暇と10万円+10万円分の旅行券を贈呈)
・保険:社会保険完備
パラドックスの採用実績、年収
パラドックスの応募資格、年収について紹介します。
求める人物像として、下記の6つを挙げています。
・顧客との信頼関係をつくるための基本を身につけている
・本質的な課題解決に提案・企画・制作までワンストップで関わる仕事志向が強い
・マネジメント意欲があり、社内の人材育成にも積極的に関わっていける
・経営者クラスに対して、企画営業経験がある
・採用広告など、リクルーティングに関する経験がある
・BtoB広告賞/TCC賞/ADC賞など、これまでに社外賞の受賞歴のある方
応募資格は、下記4つの経験があることが必要です。
・実務経験3年以上
・プロデュース業務の経験、制作業務の経験
・コンサルティングやマーケティング業務の経験
・企画・アイディアを活かしたディレクション業務の経験がある
求める資格として下記4つを挙げています。
・経営に関するコンサルティング経験
・コピーライティングやデザイン、ディレクション経験
・企業での経営企画、広報、人事採用などの経験
・企画やアイディアをカタチにするような経験
パラドックスの平均年収は、約300万円~600万円となっておりあまり高くない水準です。
パラドックスの評判
パラドックスの評判を紹介します。
職場の雰囲気としては、「役職や肩書きに関係なく、お互いをリスペクトし合える社風」「1人の裁量が大きく、自己決定の環境だが、フォロー体制はしっかりしている」「産休・育休制度がきちんとあり取得する人もいるが、実際に出産後職場復帰する人が少ない」などがあります。
働きがいに関しては、「クライアントとのコミュニケーションが取りやすいため、本質的な会話ができ直接取引が多い」「社内に大学制度があり、コーポレートブランディングなどの専門的なスキルを学べる講座がある」「自分のアイデアをそのまま提供することができる」などがあります。
転職したい人必見!内定者の選考体験が見られるインテリゴリラとは?
『インテリゴリラ』は、最難関企業への転職を目指すハイキャリア志向の方向けに、完全非公開の選考情報をご提供している転職メディアです。
実際に内定を獲得した方々から独自インタビューを実施した内容ですので、完全に独自のコンテンツとなっています。
各業界トップ企業の選考体験記が網羅
会社名 | 転職難易度 | 人気度 |
ボストンコンサルティンググループ | ★★★★★ | ★★★★ |
デロイトトーマツコンサルティング | ★★★★ | ★★★★ |
アクセンチュア | ★★★ | ★★★★★ |
日本M&Aセンター | ★★★★ | ★★★ |
リクルート | ★★ | ★★★★★ |
楽天 | ★★★ | ★★★★ |
Amazon Japan | ★★★★ | ★★★★★ |
また一般的な選考体験記と大きく異なり、インテリゴリラの選考体験記からは下記の情報が得られます。
・内定者が職務経歴書で何をPRしたのか
・面接での質問とそれに対する効果的な解答とNG解答例
・内定者から応募者への面接アドバイス
「読むだけで内定獲得の勝ち筋がわかる」ほど詳細な選考情報が網羅されているのが最大の特徴です。
特別選考へ挑戦できる
会員登録いただいた方限定で、業界No.1エージェントによるサポートや社員紹介(リファラル)での選考のご案内など、
幅広いご案内が可能です。特別選考の場合には、
書類審査なし/1次面接免除/社長面接確約/土日面接などのご案内ができる可能性があります。
自分のスキルやキャリアに自信のある若手の方は、
志望難関企業の内定に近づくために是非登録しておきましょう。
経営者のパートナー「パラドックス」の転職情報をチェック!
以上の内容をまとめると、パラドックスは企業・個人の「志」に貢献するビジネスブランディング企業であり、クライアントと密にコミュニケーションを取ることができる企業です。
転職の際には、コンサルティング、マーケティング、プロデュースを行う上で必要なコミュニケーション能力や経歴、知識が高いことが有利になるといえます。
自身の企画やアイデアを提供できる環境があるため、それらを実現する行動力をアピールできるようにしましょう。
パラドックスへの転職の際には、経歴、スキルをアピールできるようにしましょう。
そのために、まずは転職エージェントに登録することをおすすめします。転職エージェントの担当者は、経歴、スキルを活かした転職サポートをしてくれます。
高いスキルを求められる難関選考の場合、ハイキャリア向けの転職情報サイト「インテリゴリラ」の利用をおすすめします。
インテリゴリラの公式LINEアカウントから、非公開の転職情報を受け取りたい方は下のボタンをクリックしてください。