グロービスの年収はいくら?激務なのか?転職難易度も紹介

グロービスの年収はいくら?激務なのか?転職難易度も紹介

元転職エージェントが、グロービスの事業内容や評判、募集している職種や年収について徹底解説します。これまでの経験と、最新の情報をもとに、グロービスへの転職活動の際に役立つ情報をお伝えします。グロービスに転職をお考えで、年収等の情報が気になる方は、ご覧ください。

記事の目次

  1. 1.グロービスの平均年収は680万円
  2. 2.グロービスの年代別・職種別の平均年収
  3. 3.グロービスの転職難易度
  4. 4.グロービスが求める人物像
  5. 5.グロービスの労働環境
  6. 6.グロービスの働きやすさを支援する制度
  7. 7.グロービスの法人概要
  8. 8.グロービスの特徴
  9. 9.グロービスのトップのメッセージ
  10. 10.グロービスへ転職すると激務で大変?
  11. 11.グロービスの中途採用の募集職種
  12. 12.グロービスの評判
  13. 13.グロービスの年収は研修サービス業界で高め

グロービスの平均年収は680万円

Photo bynattanan23

openworkの口コミによるとグロービスの平均年収は680万円程度です。

日本最大級のビジネススクールを運営しているだけあって、平均年収も高い水準になっています。
また、事業部や募集職種によっては上記よりも増減がありますので、詳細は、募集要項などをご覧ください。

もちろん、事業責任者などの役職などがつけば、かなり高い年収レンジになると評判なので、頑張り次第では、高年収が狙える企業かと思います。

難関企業への転職ならインテリゴリラ

インテリゴリラが内定者に直接インタビューした情報によると、転職活動をしようと考えている方や、既に始めている方の多くが持っている悩みは3点あります。

転職活動をする上で多くの人が悩んでいること

転職活動は新卒の就職活動よりも難易度が高いです。その理由は、年齢・現職の業界や業務内容・志望業界などが無数に存在し、「とりあえずココに行けばOK」のような正解がありません。企業選びをする上で、転職軸を決め、内定を獲ることができるかを検討したいです。
志望企業が決まっている方は、転職の選考対策方法に困っているのではないでしょうか。中途採用の選考基準は細かく書かれていたり、日々更新されているわけではありません。どういった人を募集をしているのか、自分が内定を獲ることができそうかは転職に成功した人の実体験をヒアリングする必要があります。
選考対策をして、転職をすると覚悟を決めた方は、最後はどのように内定を獲ることができるか知りたいでしょう。内定者の面接内容を確認したり、内定実績がある人に協力してもらいながら、書類選考・面接を進めていきましょう。

上記の3つの悩みを解決してくれるのが、インテリゴリラの選考体験記です。
インテリゴリラの選考体験記は、内定者の学歴、社歴、職務経歴書、志望動機や転職軸、自己PR、選考対策方法、1次面接・2次面接・3次面接・最終面接での回答内容、内定理由、応募者へのアドバイスを全て余すところなく書いています。

インテリゴリラの選考体験記はコチラ

掲載企業一覧 | 転職選考体験のインテリゴリラ

グロービスの年代別・職種別の平均年収

Photo bycegoh

全体の平均年収は高水準のグロービスでしたが、ここからは年代別平均年収・職種別平均年収を紹介します。

グロービスの給与制度は、年俸制で実力主義です。
業界のなかでも平均年収が高い理由は、中途採用の即戦力が多く採用されているからです。
中途採用の場合は、入社後の昇給はあまりないという口コミもあり入社時の給与額は転職を判断する1つのポイントになります。

とくに職種別の平均年収は上下で70万円の差があり、選ぶ職種によって給与の水準が変わるのでグロービスへの転職希望者は事前に確認しておきましょう。

 

年代別平均年収

グロービスの年代別平均年収は下記になっています。
※転職口コミサイト参照

20代 420万円
30代 550万円
40代 630万円
50代 760万円

グロービスは実力主義の傾向が強いため、実力が認められれば同じ年代でも高い年収を得ることができます。

職種別の平均年収

グロービスでは、大きく分けて3つの職種があり、それぞれの平均年収は下記になっています。

プロフェッショナル職 640万円
エキスパート職 570万円
テクノロジー職 610万円


3つの職種それぞれには様々な業務があり、どの業務を担当するかによって年収は変わってきます。

男性

男性

職種によりバラつきはあると思いますが、事業を任されるなどの役職がついていけば、高年収体が狙える企業かと思います。

実際、ビジネススクールの受講料はかなり高額なので、それだけの収入でもかなりの売り上げになっていると思います。

グロービスの転職難易度

グロービスへの転職は、実務経験や高いスキルが問われるため難易度は高めです。

社内にはMBAや有名大学の出身者が多いうえに、知識やスキルに優れた社員が在籍しています。
学歴にあわせて実務で使える資格や専門知識やスキルなど、自分がどのように会社に貢献できるのかを具体的に示せるようにしておきましょう。

ただしMBAなどの業務に関わる資格は、入社後に自社スクールで学びながら取得することができます。
未経験であっても企業のビジョンに賛同し自分のキャリアアップのために努力できれば、転職の可能性もあります。

グロービスが求める人物像

Photo by Rosmarie Voegtli

グロービスが求める人物像は、

  • 「グロービス・ウェイ」の経営理念に共感できる人
  • 自己責任のもと自己実現のためにチャレンジする人
経営理念の「グロービス・ウェイ」とは何なのか、また「自己実現」というが中途採用の即戦力には何が求めているのかを以下で解説します。

グロービスの原理原則を表した理念であり、社員それぞれがどのような意識で働いていくべきかを知るためにしっかり理解しておきましょう。

経営理念に共感できる人

グロービスの経営理念

  • GLOBIS WAY(グロービス・ウェイ)
  • HR POLICY(HRポリシー)

経営理念「グロービス・ウェイ」は、「社会をより良い方向に進化させるために、我々がなすべきことは何か?」という問いに正面から向き合うことです。
そのうえで事業を通して社会や個人に価値を提供することを大切にしています。

また「HRポリシー」では組織の考え方が定められています。
基本精神の「自由と自己責任」の原則のもと、各社員がリーダシップと責任感を持って主体的に行動することで、事業の可能性を広げられると考えています。

社会に想像と変革を生み出し、ビジネスを通して良い世の中にしたいという目的に共感できる人が求められています。
 

中途採用の即戦力には何を求めているのか?

中途採用の即戦力に求められているのは、前職で培った高いスキルや経験などです。
前職でコンサルやマネジメントの経験があり、それらをグロービスで活かせる人は即戦力として求められるでしょう。

顧客や上司の指示を待つだけではなく、自ら最適解を導きだせる経験者が有利になります。
つまり、「社会の創造と変革」というビジョンに向けて自己責任のもと思い切って行動できる人が求められています。

グロービスの労働環境

グロービスの労働環境について、残業時間と人間関係の側面から解説していきます。
日本の「働きがいのある会社」ランキングにて中規模部門で7年連続でベストカンパニーにも選ばれ、コンサルティング業界でも人気のある企業ですが、ワークライフバランスはどのようになっているのでしょうか。

残業時間

平均残業時間は、月に20~35時間程度です。

シフト制の部署もあるため一概には言えませんが、基本的にはプライベートを尊重する社風です。
フレックス制、リモートワークを活用することもできるため働き方の調整は柔軟にできるようです。

コロナ以降は会社としてもリモートワークを推進しており、生産性をあげる新しい働き方を目指しているようです。
しかし職種や部署によって繁忙期は残業が多くなることもあります。
 

人間関係は良好?

人間関係に関しては、勤勉でまじめな人が多く、社内で支え合う文化があるため成長しながら働くことができます
社員同士の仲もよく、コミュニケーションがとりやすい風通しの良い環境で男女関係なく活躍できます。
ただ契約社員もいますが、正社員にくらべると馴染みにくいという口コミもありました。

グロービスの働きやすさを支援する制度

働きやすさを支援する制度

  • フレックス労働時間制
  • 副業制度
  • サバティカル休暇制度
  • プレジデント・アワード
  • イヤー・エンド・パーティー
  • 社員旅行/ギャザリング
  • クラブ活動
  • 健康・医療支援
  • 配偶者ギフト制度
  • 育児休業
  • 育児時差出勤制度
  • 介護休業・休暇

グロービスは他社に比べると、働く環境に対して力を入れています。
社員が自由に生産的に働けるように、日々の働き方や社員間の交流、プライベートの支援などを通して働き続けられることを目指す充実した社内制度が用意されています。

とくに学びに関しての支援制度が手厚いように感じます。
「サバティカル休暇制度」のように自己成長や学びの促進のための有給休暇制度もあります。
そしてそれらの学びが成果になったら表彰してもらえる「プレジデント・アワード」もグロービスならではの制度です。

グロービスの法人概要

グロービスは「経営」分野で幅広く事業を展開しています。
国内にとどまらず世界各地に拠点もあるので、それらを下記で紹介します。

株式会社グロービス

設立年月 1992年8月
代表取締役 堀 義人
本社所在地 〒102-0084 東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル
主要事業
  • グロービス・マネジメント・スクール
  • グロービス・エグゼクティブ・スクール
  • グロービス・コーポレート・エデュケーション
  • 出版/電子出版
  • GLOBIS知見録/GLOBIS Insights
 
株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ
設立年月 1996年12月
代表取締役 堀 義人
所在地 〒102-0084 東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル
ファンド
  • 1号ファンド:Globis Incubation Fund (GIF) 5億4000万円(1996年設立)
  • 2号ファンド:Apax Globis Japan Fund (AGJF) 200億円(1999年設立)
  • 3号ファンド:Globis Fund III 180億円(2006年設立)
  • 4号ファンド:Globis Fund IV 115億円(2013年設立)
  • 5号ファンド:Globis Fund V 160億円(2016年設立)、 Globis Fund V-S 40億円(2020年設立)
  • 6号ファンド:Globis Fund VI&VI-S 400億円(2019年設立)


 
学校法人グロービス経営大学院
設立年月 2007年12月
理事長 堀 義人
所在地
  • 東京校

    〒102-0084 千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル

  • 大阪校

    〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原1-1-1 新大阪阪急ビル4F

  • 名古屋校

    〒450-6627 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 JRゲートタワー27F

  • 仙台校

    〒980-6126 宮城県仙台市青葉区中央1-3-1 AER(アエル)26F

  • 福岡校

    〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街8番1号 JRJP博多ビル4F

設置する大学 グロービス経営大学院大学
 
顧彼思(上海)企業管理諮詢有限公司
設立年月 2012年2月
董事長 趙 麗華
所在地 上海市虹口区天潼路328号4F 04-162室 〒200008
TEL:+86-21-6075-2295
事業内容 経営人材育成などのソリューション提供をするコンサルティング会社
 
グロービス アジア キャンパス
設立年月
2012年8月
代表者 高橋 亨
所在地 9 Straits View, Marina One West Tower #05-07, Singapore 018937
+65-6911-6649
事業内容 経営人材育成・組織開発などのソリューション提供をする100%子会社
 
グロービス タイランド
設立年月 2015年4月
代表者 高橋 亨
所在地 M Thai Tower, All Seasons Place 23Fl.,
87 Wireless Road,Lumpini, Phatumwan Bangkok 10330 Thailand
TEL:+66 (0)2 627 9027
事業内容 経営人材育成・組織開発などのソリューション提供をする100%子会社
 
GLOBIS USA, Inc.
設立年月 2021年4月
代表者 中村 知哉
所在地 95 3rd Street 2nd Floor San Francisco, CA 94103, United States
事業内容 Pre-MBA, GLOBIS Unlimited, 企業教育

グロービスには国内外に上記の7つの法人があります。
日本に留まらず世界に向けた人材育成事業などを展開しています。

このスケール感からも「アジアNo.1のビジネススクール」「アジアNo.1のベンチャーキャピタル」を目指していることがうかがえます。

グロービスの特徴

グロービスは1992年に設立されました。

代表の堀義人氏は、京都大学の工学部を卒業後、ハーバード大学経営大学院修士課程修了 (MBA)を取得し、住友商事での活躍した後、グロービスを立ち上げました。

現在では、多くのビジネスマンが学ぶ、日本最大級のビジネススクールとして知られています。
近年は、YouTubeなどでグロービスの講演会の内容なども視聴する事が出来、質の高い情報を惜しみなくアウトプットしている印象があります。

もちろん、スクールでしか学ぶことのできない高度なスキルや情報もたくさんあるので、気になる方はホームページなどで詳細をチェックしてみて下さい。

事業内容

グロービスの事業の特徴は「ヒト」「カネ」「チエ」これら3つの生態系をつくり、多くの人材やベンチャーを育て、日本のダイナミズムを維持するという壮大なビジョンにあります。
具体的な事業内容を、下記で詳しく紹介します。

ヒト(経営大学院の創設・企業内リーダーの育成)

  • グロービス経営大学院
  • グロービス・エグゼクティブ・スクール
  • グロービス・マネジメント・スクール
  • グロービス・コーポレート・エデュケーション
  • グロービス・デジタル・プラットフォーム
  • 顧彼思(上海)企業管理諮詢有限公司
  • グロービス・アジアパシフィック
  • グロービス・タイランド

カネ(ベンチャー企業への投資)

  • グロービス・キャピタル・パートナーズ

チエ(経営ノウハウの出版・発信)

  • 出版・電子出版
  • 「GLOBIS知見録」

企業や会社むけのマネジメント・コンサル・教育をメインの事業としています。
理想的な企業経営をめざし、高いビジョンを持ちながら顧客をサポートする事業を数多く行っています。

グロービスのトップのメッセージ

グロービスは、経営に関する「ヒト」・「カネ」・「チエ」の生態系を創り、社会の創造と変革を行います。

グロービス代表の堀義人は上の通りメッセージしています。
1992年に渋谷の小さな貸し教室でのマーケティング講座からはじまり、創業から25年を経た今も「経営に関するヒト・カネ・チエの生態系を創り、社会に創造と変革を行う」というビジョンに向かって取り組んでいます。
同社の存在意義や大切にしている価値観をまとめた、基本的理念が『グロービス・ウェイ』です。

経営理念『グロービス・ウェイ』

  • ビジネスを通しての社会貢献(対社会)
  • 自己実現の場の提供(対個人)
  • 理想的な企業システムの実現(対ステークホールダー)

このような理念のもと「アジアNo.1のビジネススクール」「アジアNo.1ベンチャーキャピタル」を目標として「創造」と「変革」に挑み続けていくとしています。

グロービスへ転職すると激務で大変?

グロービスの社員の口コミでは

  • ワークライフバランスを良く整えてもらえる
  • 基本的に残業はしない
という意見もあるなかで
  • 長時間労働、土日祝・昼夜問わずの仕事で体力の限界
  • 研修で土日も勤務でワークライフバランスが保てない
というマイナスな口コミがみられました。

グロービスの中途採用の募集職種

グロービスの中途採用の募集情報を、企業サイトの求人ページを参考にまとめました。
以下で詳細を紹介します。

主な職種 募集中の職種
プロフェッショナル職(総合職)
  • ビジネススクール関係(企画・学生サポートなど)
  • コーポレート・エデュケーション関係(法人営業・人事・経営企画など)
  • デジタル・プラットフォーム関係(顧客対応・デザイナーなど)
  • ファカルティ本部関係(企画・コンサルタントなど)
  • 代表室関係(広報・マネジメントなど)
  • 経営管理本部関係(経営管理など)
エキスパート職(専門職)
  • ビジネススクール関係(企画・学生サポートなど)
  • コーポレート・エデュケーション関係(法人営業・PMOなど)
  • デジタル・プラットフォーム関係(営業事務・Webディレクターなど)
  • ファカルティ本部関係(採用など)
  • 代表室関係(事務局候補など)
  • 経営管理本部関係(経理財務など)
テクノロジー職(技術職)
  • デジタル・プラットフォーム関係(社内SE・データエンジニア・UIデザイナーなど)
  • ファカルティ本部関係(エンジニアなど)

グロービスでは現在、上記のように3つの職種に分けて人材募集を行っています。
各自の経験や専門性に合わせて多くのポジションが用意されているので、採用HPから確認してみましょう。

グロービスの評判

グロービスは自社の経営スクールも運営しており、顧客からの評判がは高評価が多いです。
では実際にグロービスで働く社員は、自社をどのように感じているのでしょうか。
ここでは社員の口コミを良い評判と悪い評判に分けて紹介します。
代表の考え方にもとづいた企業理念が、どのように組織風土に影響を与えているかを知ることができます。

良い評判

  • 同社大学院に社員価格で通学できるため、経営に関する学びを即実践できる
  • 経験や能力の高い社員と共に働ける
  • 経営大学院を運営しており、社員に対しても能力開発と価値提供の再現性が高い

悪い評判

  • コロナ禍ではマネージャーも講師業を兼務して激務傾向がある
  • 土日に研修がある場合は休日出勤しなければならない
  • 入社2-3年は仕事終わりに同社大学院に通う場合があり、力をつけるのに時間がかかる
  • 官僚的なトップダウンの組織風土になっている

グロービスの年収は研修サービス業界で高め

この記事ではグロービスの年収を中心に、仕事内容や転職難易度について紹介しました。

グロービスは研修サービス業界では年収が高めです。

その業績を下支えしているのは専門知識や豊富な経験を持つハイレベルな社員です。
グロービスには経営や自己成長に対して高い理想を持っている社員が多く、志が高い人にとっては成長できる環境があります。
理念に共感し、自ら学ぶ姿勢のある人にとっては実績が報酬として反映される、やりがいのある職場と言えるでしょう。
 

有名一流企業の選考体験記は一覧はこちら

転職選考体験記のインテリゴリラ
内定者だけが知る内定方法を完全公開。ここだけにしかない中途採用内定者の選考体験記(選考対策、志望動機、自己PR、職務経歴書、面接の質疑応答等)を読んで確実に内定獲得へ。特別選考のご案内や、真のNo.1ヘッドハンターや現役社員のご紹介も。

インテリゴリラの公式LINEアカウントから、非公開の転職情報を受け取りたい方は下のボタンをクリックしてください。

友達追加
YUTA
ライター

YUTA

新卒でリクルートに入社し、その後、リクルートOBが経営する転職エージェントで、RA及びCAを担当。 現在は、某企業の取締役。 転職エージェントでの経験と知識及び、会社経営から得た知識をもとに記事を執筆。

関連記事

目次

人気記事ランキング