「大丈夫です」は敬語として使える表現?
日常的に「大丈夫です」という言葉を使っている、という方は多いでしょう。肯定でも否定でも使える便利な言葉である「大丈夫です」ですが、果たしてビジネスシーンで使うのにはふさわしい表現なのでしょうか。
「大丈夫です」は敬語として使える表現なのかどうか、他に類語としてどのよな言葉があるのかなど、例文を用いながら使い方をご紹介していきましょう。
目上の人に使うのは失礼
まず、「大丈夫です」という表現ですが、これは目上の人に使うべきではありません。つまり、ビジネスシーンではあまり使わない方が良い言葉だと認識しておいて方がよいということです。
というのも、「大丈夫です」は敬語ではありません。敬語ではないため、相手が対等の場合、もしくはそれ以下の相手に使う言葉なので上司や取引先といった目上の人に対して使ってしまうと失礼に当たります。
また、「大丈夫です」は肯定と否定のどちらの意味にもとれるため、ビジネスシーンでは相手に誤解を与えかねない表現です。そのため、目上の人に対して「大丈夫です」と伝えたいときには類語を用いて別の言葉で表現しましょう。
「大丈夫です」の意味は2つ
「大丈夫です」の2つの意味
- 肯定の意味:「それで問題ありません」「了解です」
- 否定の意味:「遠慮します」「やめておきます」
上でご紹介した通り、「大丈夫です」の意味は2通りあります。肯定の意味である「大丈夫です」は、「それで問題ありません」「了解です」ということ、否定の意味である「大丈夫です」は「遠慮します」「やめておきます」ということです。
肯定と否定、逆の意味の2通りの使い方が出来るので、便利に使っている方も多いでしょう。使い方によっては曖昧な表現になるため、相手を戸惑わせてしまうこともあり得ます。
前後の言葉で意味が変わる
肯定と否定、どちらの意味でも使える「大丈夫です」は前後の言葉によってどちらの意味になるのか変わってきます。
質問されて「大丈夫です」とだけ答えてしまうと、相手によっては肯定に取られてしまったり、否定に取られてしまったりとこちらの意図している意味ではないことで話しが進んでしまう可能性があります。
そのため、「はい、その方法で大丈夫です。」や「大丈夫です、遠慮しておきます。」といったように、前後に一言加えることによって意味が異なってくることを念頭に置いておくと会話がスムーズに進みます。
難関企業への転職ならインテリゴリラ
インテリゴリラが内定者に直接インタビューした情報によると、転職活動をしようと考えている方や、既に始めている方の多くが持っている悩みは3点あります。
転職活動をする上で多くの人が悩んでいること
転職活動は新卒の就職活動よりも難易度が高いです。その理由は、年齢・現職の業界や業務内容・志望業界などが無数に存在し、「とりあえずココに行けばOK」のような正解がありません。企業選びをする上で、転職軸を決め、内定を獲ることができるかを検討したいです。
志望企業が決まっている方は、転職の選考対策方法に困っているのではないでしょうか。中途採用の選考基準は細かく書かれていたり、日々更新されているわけではありません。どういった人を募集をしているのか、自分が内定を獲ることができそうかは転職に成功した人の実体験をヒアリングする必要があります。
選考対策をして、転職をすると覚悟を決めた方は、最後はどのように内定を獲ることができるか知りたいでしょう。内定者の面接内容を確認したり、内定実績がある人に協力してもらいながら、書類選考・面接を進めていきましょう。
上記の3つの悩みを解決してくれるのが、インテリゴリラの選考体験記です。
インテリゴリラの選考体験記は、内定者の学歴、社歴、職務経歴書、志望動機や転職軸、自己PR、選考対策方法、1次面接・2次面接・3次面接・最終面接での回答内容、内定理由、応募者へのアドバイスを全て余すところなく書いています。
インテリゴリラの選考体験記はコチラ
「大丈夫です」の類語・言い換え敬語表現の使い方
敬語ではないため目上の人に対して使う表現ではない「大丈夫です」ですが、2通りの意味があるので、友人相手だとしても確認をしないと会話がかみ合わなくなってしまう可能性も高いです。
そこで、「大丈夫です」の類語や、言い換えるときの敬語表現をご紹介します。「大丈夫です」と言いたくなったらぜひ違う敬語表現を使うようにしましょう。
肯定する場合の使い方・例文
まずは肯定するときの使い方です。例文を用いながらご紹介します。相手に対して肯定するときに「大丈夫です」と言いたいときには敬語表現として「お願いします」を使いましょう。
例文は、「次の会議は来週でよろしいでしょうか?」「はい、よろしくお願いします」です。ここで「大丈夫です」と答えてしまうと肯定にも否定にも取られかねず、もう一度確認が必要になってしまいます。「お願いします」だと会話がスムーズに進みます。
問題ない場合の使い方・例文
「大丈夫です」を問題ないという意味で使いたい場合には、敬語表現の「問題ございません。」とそのままの言葉で使うようにしましょう。はっきりと問題ないと伝えることで相手の誤解も起こりません。
例文は「この文書の内容はどうですか?」「はい、そちらの内容で問題ございません。」です。「大丈夫です」よりもしっかりと内容を把握している印象を受けるでしょう。
了解した場合の使い方・例文
「大丈夫です」を了解したときに使いたい場合には、敬語表現のの「承知いたしました」や「かしこまりました」を使いましょう。
例文は「次の会議は来週の月曜日です。」「承知いたしました。」です。「大丈夫です」を使ってしまうと、偉そうな表現だと受け取られてしまうでしょう。
ちなみに「了解しました」は「大丈夫です」同様に目上の人に対して使う言葉としてはNGです。「了解しました」と使ってしまっている方は敬語表現である「承知いたしました」「かしこまりました」を使うようにしましょう。
断る場合の使い方・例文
最後は断る場合に使う「大丈夫です」の類語です。目上の人からの誘いを怖る場合には「大丈夫です」ではなく敬語表現の「遠慮しておきます」と表現するようにしましょう。
例文は「今日仕事が終わったら一緒に飲みに行こう。」「申し訳ありません、今日は遠慮しておきます。」です。この場合の返事として「大丈夫です」を使うと、肯定の意味に取られかねません。
目上の人の誘いを断るのが気が引けるという方は、「遠慮しておきます」の前後に「申し訳ないですが」や「恐れ入りますが」といったような一言を付け加えるようにしましょう。表現がマイルドになり、相手にも不快感を与えることがありません。
その他「大丈夫です」の類語・言い換え敬語表現
上でご紹介した「大丈夫です」の言い換え以外にも、様々な類語や言い換え敬語表現があります。
言い換えとして多くのバリエーションを持っていると、ビジネスシーンでの会話がスムーズに進むでしょう。そこで、おすすめの言い換え敬語表現と例文と併せてご紹介していきます。
「支障ありません」
「大丈夫です」の類語として使える敬語表現が「支障ありません」です。特に問題がなく、大きな妨げにならないというときに使われる言葉であり、敬語なのでビジネスシーンでも使用されています。
例文は「このパソコンのスペックは低いけれど、プライベートで使う分には支障ありません」です。問題ないという意味で、「大丈夫です」の代わりに使える敬語表現です。
「差し支えありません」
「支障ありません」と同様に使える言葉が「差し支えありません」です。都合が悪いことがありませんという「支障ありません」と同じ意味の敬語表現です。
例文は、「差し支えなければ、理由をお聞かせ願えないでしょうか。」や、「明日に差し支えないように今日は早く帰りましょう」です。
「結構です」「構いません」は使わない
「支障ありません」や「差し支えありません」は目上の人に対して使える敬語表現ですが、「結構です」や「構いません」は目上の人に対しては使わないようにしましょう。
「結構です」は断るときに使う表現ですが、相手に対して拒絶しているという印象を与えてしまいます。遠慮したつもりで使っていても、目上の人に対しては良いイメージを持たれません。
「構いません」は「どちらでも良いです」という曖昧な意味で取られてしまい、不快な思いをさせてしまう可能性があります。いずれにしてもどちらの表現もビジネスシーンでは使わないようにしましょう。
「大丈夫じゃないです」の敬語表現は?
それでは、「大丈夫じゃないです」という言葉を敬語表現するとどのような言葉になるのでしょう。「大丈夫じゃないです」とビジネスシーンで使いたいときには「~かねます」という敬語表現を使いましょう。
例文は「申し訳ありませんが、その件はお受けできかねます」や、「せっかくご足労いただいたところ恐縮ですが、あいにく都合が合わないため面会いたしかねます」です。
できないということを婉曲的に伝える敬語表現であり、ビジネスシーンで多用されています。「申し訳ありませんが」といった枕詞を加えると、断る状況でも優しい表現になります。
「大丈夫です」の英語表現・意味
最後に、「大丈夫です」を英語で表現した時の言葉や、それぞれの言葉の意味をご紹介します。二通りの意味がある日本語の「大丈夫です」は、英語になるとどのような表現になるのでしょう。
英語表現①I’m fine
まず最初の英語表現は「I’m fine」です。「I’m fine」には、「大丈夫です」の中でも「問題ないです」という意味があります。
男性
英語表現②I’m okay
続いての英語表現は「I’m okay」です。これは、「大丈夫です」の中でも「体調が健康です」という意味と「結構です」の2通りの意味として使われています。
女性
例文は、「I’m okay for now.」で「今のところ大丈夫です」と「I’m OK for now, just looking.」で「見ているだけなので結構です」があります。
英語表現③I’m all right
「大丈夫です」の英語表現として「I’m all right」も使えます。これは「体調が健康です」や「申し分ない」という意味で使われています。
男性
例文は「Are you all right?」「Yes,I’m all right」で、「大丈夫かい?」「うん、大丈夫だよ」です。
英語表現④No, thank you
断るときにも使われる「大丈夫です」の表現ですが、英語では「No, thank you」となります。断るときに使われる「大丈夫です」は曖昧な表現で、シーンによっては相手に勘違いさせてしまうこともありますが、英語ではしっかりと断る表現をしましょう。
女性
「No, thank you.Thank you」と答えておくと、相手も不快になりません。しっかりと笑顔で伝えるのがポイントです。
転職したい人必見!内定者の選考体験が見られるインテリゴリラとは?
『インテリゴリラ』は、最難関企業への転職を目指すハイキャリア志向の方向けに、完全非公開の選考情報をご提供している転職メディアです。
実際に内定を獲得した方々から独自インタビューを実施した内容ですので、完全に独自のコンテンツとなっています。
各業界トップ企業の選考体験記が網羅
会社名 | 転職難易度 | 人気度 |
ボストンコンサルティンググループ | ★★★★★ | ★★★★ |
デロイトトーマツコンサルティング | ★★★★ | ★★★★ |
アクセンチュア | ★★★ | ★★★★★ |
日本M&Aセンター | ★★★★ | ★★★ |
リクルート | ★★ | ★★★★★ |
楽天 | ★★★ | ★★★★ |
Amazon Japan | ★★★★ | ★★★★★ |
また一般的な選考体験記と大きく異なり、インテリゴリラの選考体験記からは下記の情報が得られます。
・内定者が職務経歴書で何をPRしたのか
・面接での質問とそれに対する効果的な解答とNG解答例
・内定者から応募者への面接アドバイス
「読むだけで内定獲得の勝ち筋がわかる」ほど詳細な選考情報が網羅されているのが最大の特徴です。
特別選考へ挑戦できる
会員登録いただいた方限定で、業界No.1エージェントによるサポートや社員紹介(リファラル)での選考のご案内など、
幅広いご案内が可能です。特別選考の場合には、
書類審査なし/1次面接免除/社長面接確約/土日面接などのご案内ができる可能性があります。
自分のスキルやキャリアに自信のある若手の方は、
志望難関企業の内定に近づくために是非登録しておきましょう。
「大丈夫です」は目上の人への敬語として使えない
「大丈夫です」は敬語ではないので目上の人に対しては使えないということをご紹介しました。「大丈夫です」は様々な言い換え表現がありますので、使えるか迷ったときにはぜひ違う表現をすることを覚えておくとビジネスシーンで役に立ちます。
インテリゴリラの公式LINEアカウントから、非公開の転職情報を受け取りたい方は下のボタンをクリックしてください。
例文は「I’m fine for now」で、「今のところ大丈夫です。問題ないです」という意味です。