デロイトトーマツコンサルティングの年収は1100万!役職毎の推定年収を解説!

デロイトトーマツコンサルティングの年収は1100万!役職毎の推定年収を解説!

デロイトトーマツコンサルティングの年収を役職毎に紹介。なぜ高年収なのかも解説していきます。監査・保証業務・税務法務・財務などのコンサル事業に加え、ITにも進出しているコンサルティングファーム。転職を考えている方向けに年収情報を紹介しますのでご覧ください。

記事の目次

  1. 1.デロイトトーマツコンサルティングの平均年収は1,100万円
  2. 2.デロイトトーマツコンサルティングの年収が高い理由は好業績にあり
  3. 3.デロイトトーマツコンサルティングの新卒初任給
  4. 4.デロイトトーマツコンサルティングの役職別の平均年収
  5. 5.デロイトトーマツコンサルティングは将来性が高い!年収が上昇する可能性あり
  6. 6.デロイトトーマツコンサルティングの社風・口コミ
  7. 7.デロイトトーマツコンサルティングの募集職種・福利厚生
  8. 8.デロイトトーマツコンサルティングへの転職は手厚いサポートのある転職エージェントへご相談を!

デロイトトーマツコンサルティングの平均年収は1,100万円

デロイトトーマツコンサルティング合同会社の平均年収は1,100万円です。(外資就活調べ)

国税庁が毎年発表する、1年を通じて勤務した給与所得者の年間の平均給与である年収は、441万円です。それに比べると、デロイトトーマツコンサルティングの年収は2倍以上の高年収であることがわかります。デロイトトーマツコンサルティングへの中途採用の転職活動にチャレンジすることは、年収の面からは意味があるものと言えます。

また、他のコンサルティング会社の競合と比較してデロイトトーマツコンサルティングの平均年収が高いか安いかについては後ほど述べます。

デロイトトーマツコンサルティングの推定生涯年収

平均年収をもとにストレートで大学進学、卒業をした新卒入社の22際から65歳まで継続してデロイトトーマツコンサルティングに勤務したと仮定します。すると、推定生涯年収は3億5,690万円となります。

[転職ゴリラ調べ]

口コミサイトを参考に作成した上図から判断すると、平均年収の830万円には、30代中頃で到達し、ピークは50代で訪れます。
最もコンサルティング会社では、コンサルタントからマネージャーまで幅広いポジションがあることから、この生涯年収よりも多くもらえることを目指すことも十分可能です。

30代で年収1000万円到達可能

デロイトトーマツコンサルティングでは30代で年収1000万円に到達可能です。
新卒者の場合は勤続8~10年目で年収1000万円に到達する可能性が高いといわれています。転職者は前職のスキルなどによって年収が変わってくるため、入社1年目から年収1000万円支給されるケースもあります。

しかしマネージャー以降の役職は評価が厳しくなるため年収の上昇の幅が小さくなることもあります。マネージャー以降で実績を上げられない社員は他社へ転職する傾向も強いです。
 

総合系コンサルティング企業では平均年収第2位

デロイトトーマツコンサルティングは会計事務所のバックグラウンドを持つことから、「監査・保証業務」や「税務・法務」から「ファイナンシャルアドバイザリー」など幅広いコンサルティング事業を展開する総合系コンサルティング企業です。最近では、企業のIT化に伴って、業務効率化やデジタルトランスフォーメーションの領域にも進出していることから、デロイトトーマツコンサルティングのコンサルタントが対応する業務は幅広いものとなります。

同じ総合系コンサルティング企業で平均年収を比較したところ、野村総合研究所に次いで第2位に位置しています。以下が第5位までをまとめた表です。

 

  企業名 平均年収
1位  野村総合研究所 1,232万円
2位 デロイトトーマツコンサルティング 1,100万円
3位 アクセンチュア 900万円
3位 プライスウォーター ハウスクーパース(PwC) 900万円
5位 日本アイ・ビー・エム 750万円
(引用元:有価証券報告書・外資就活)

デロイトトーマツコンサルティングの給与システム

基本給と賞与が年に二回支給される制度になっています。
 

外資系の企業では、年度始めまたは入社時に1年間の給与を決定する「年俸制」を導入している企業が多いです。しかし、 デロイト トーマツコンサルティングは日系企業と同じく基本給と賞与(ボーナス)の給与システムを導入しています。

賞与については2月と8月の2回に分かれています2月のボーナス額は決まった額となっており、8月はデロイトトーマツコンサルティング自身の業績と個人の評価によって支給額が変わってきます。

評価に関しては、プロジェクトの上司(主にマネージャー)の評価がほぼそのまま使われるが、社内活動等により増減がされます。

コンサルティングファームへの転職ならインテリゴリラ

コンサルティングファームに転職をお考えでしょうか?
インテリゴリラが内定者に直接インタビューした情報によると、コンサルティングファームへ転職活動をしようと考えている方や、既に始めている方の多くが持っている悩みは3点あります。

転職活動をする上で多くの人が悩んでいること

転職活動は新卒の就職活動よりも難易度が高いです。その理由は、年齢・現職の業界や業務内容・志望業界などが無数に存在し、「とりあえずココに行けばOK」のような正解がありません。
志望業界が未経験である場合、志望企業が未経験での採用を行っているかどうかも確認しなければなりません。
そして志望企業が決まっている方は、転職の選考対策方法に困っているのではないでしょうか。
中途採用の選考基準は細かく書かれていたり、日々更新されているわけではありません。どういった人を募集をしているのか、自分が内定を獲ることができそうかは転職に成功した人の実体験をヒアリングする必要があります。

実際にコンサルティングファームの選考では、対策必須ともいえるケース面接の出題頻度が高いです。
選考対策をして、転職をすると覚悟を決めた方は、最後はどのように内定を獲ることができるか知りたいでしょう。
内定者の面接内容を確認したり、内定実績がある人に協力してもらいながら、書類選考・面接を進めていきましょう。

上記の3つの悩みを解決してくれるのが、インテリゴリラの選考体験記です。
インテリゴリラの選考体験記は、内定者の学歴、社歴、職務経歴書、志望動機や転職軸、自己PR、選考対策方法、1次面接・2次面接・3次面接・最終面接での回答内容、内定理由、応募者へのアドバイスを全て余すところなく書いています。

インテリゴリラの選考体験記はコチラ

掲載企業一覧 | 転職選考体験のインテリゴリラ

コンサルティングファームの企業一覧はこちら

【高収入の代名詞】人気外資系コンサルティングファーム会社一覧のイメージ
【高収入の代名詞】人気外資系コンサルティングファーム会社一覧
高収入の代名詞と言われている外資系コンサルティングファームの人気企業を厳選してお届けします。当記事から、気になる企業があった際に転職情報、年収情報、評判や激務度についてもすぐに確認できます。外資系コンサルに興味がある方はぜひご覧ください。
【戦略立案のプロフェッショナル】戦略系コンサルティングファーム会社一覧のイメージ
【戦略立案のプロフェッショナル】戦略系コンサルティングファーム会社一覧
経営戦略立案のプロフェッショナルである戦略系コンサルティングファームの人気企業を厳選してお届けします。当記事から、気になる企業があった際に転職情報、年収情報、評判や激務度についてもすぐに確認できます。戦略系コンサルに興味がある方はぜひご覧ください。
【すべてのサービスと業界に対応】総合コンサルティングファーム会社一覧のイメージ
【すべてのサービスと業界に対応】総合コンサルティングファーム会社一覧
幅広く大規模なコンサルティングを行うことができる総合コンサルティングファームの人気企業をご紹介します。当記事から、気になる企業があった際に転職情報、年収情報、評判や激務度についてもすぐに確認できます。総合コンサルに興味がある方はぜひご覧ください。
【経営者と二人三脚】経営コンサルティングファーム会社一覧のイメージ
【経営者と二人三脚】経営コンサルティングファーム会社一覧
経営支援のプロフェッショナルである経営コンサルティングファームの人気企業を厳選してお届けします。当記事から、気になる企業があった際に転職情報、年収情報、評判や激務度についてもすぐに確認できます。経営コンサルに興味がある方はぜひご覧ください。
【業務フロー・システム改善】IT・業務系コンサルティングファーム一覧のイメージ
【業務フロー・システム改善】IT・業務系コンサルティングファーム一覧
業務フローや業務システムの改善を得意とするIT・業務系コンサルティングファームの人気企業を厳選してお届けします。当記事から、気になる企業があれば転職情報、年収情報、評判や激務度についても確認できます。ITコンサル、業務コンサルに興味がある方はぜひご覧ください。
【企業価値UP】財務コンサルティングファーム会社一覧のイメージ
【企業価値UP】財務コンサルティングファーム会社一覧
企業価値、株価向上のために活躍する財務コンサルティングファームの人気企業を厳選してお届けします。当記事から、気になる企業があった際に転職情報、年収情報、評判や激務度についてもすぐに確認できます。財務コンサルに興味がある方はぜひご覧ください。
【人事システムの刷新!?】人事系コンサルティングファーム会社一覧のイメージ
【人事システムの刷新!?】人事系コンサルティングファーム会社一覧
人事システムや福利厚生の構築を行う人事系コンサルティングファームの人気企業を厳選してお届けします。当記事から、気になる企業があった際に転職情報、年収情報、評判や激務度についてもすぐに確認できます。人事系コンサルに興味がある方はぜひご覧ください。
【専門資格の認定登録が必須】医療系コンサルティングファーム会社一覧のイメージ
【専門資格の認定登録が必須】医療系コンサルティングファーム会社一覧
公益社団法人日本医業経営コンサルティング協会の認定登録が必要な医療系コンサルティングファームの人気企業を厳選してお届けします。気になる企業があった際に転職情報、年収情報、評判や激務度についても確認できます。医療系コンサルに興味がある方はぜひご覧ください。
【新しい企業増加中】業界特化型コンサルティングファーム会社一覧のイメージ
【新しい企業増加中】業界特化型コンサルティングファーム会社一覧
特定の業務や業界に特化した、業界特化型コンサルティングファームの人気企業を厳選してお届けします。当記事から、気になる企業があった際に転職情報、年収情報、評判や激務度についてもすぐに確認できます。業界特化型コンサルに興味がある方はぜひご覧ください。
【事業も企業もV字回復】事業再生系コンサルティングファーム一覧のイメージ
【事業も企業もV字回復】事業再生系コンサルティングファーム一覧
危機に瀕している事業(企業)を回復させる、事業再生系コンサルティングファームの人気企業を厳選してお届けします。当記事から、気になる企業があった際に転職情報、年収情報、評判や激務度についてもすぐに確認できます。事業再生系コンサルに興味がある方はぜひご覧ください。
【経済調査のプロフェッショナル】シンクタンク会社一覧のイメージ
【経済調査のプロフェッショナル】シンクタンク会社一覧
経済調査をはじめとしたコンサルティングが可能なシンクタンクの人気企業を厳選してお届けします。当記事から、気になる企業があった際に転職情報、年収情報、評判や激務度についてもすぐに確認できます。コンサルやシンクタンクに興味がある方はぜひご覧ください。
【個別の問題解決力が必要】国内独立系コンサルティングファーム会社一覧のイメージ
【個別の問題解決力が必要】国内独立系コンサルティングファーム会社一覧
クライアントに寄り添った個別の問題解決が可能な国内独立系コンサルティングファームの人気企業を厳選してお届けします。当記事から、気になる企業があった際に転職情報、年収情報、評判や激務度についても確認できます。国内独立系コンサルに興味がある方はぜひご覧ください。
【企業買収・売却のプロ】FAS・M&Aアドバイザリー企業まとめのイメージ
【企業買収・売却のプロ】FAS・M&Aアドバイザリー企業まとめ
企業買収・売却のプロであるFAS・M&Aアドバイザーの人気企業を厳選してお届けします。当記事から、気になる企業があった際に転職情報、年収情報、評判や激務度についてもすぐに確認できます。FAS・M&Aに興味がある方はぜひご覧ください。
【会計監査のプロフェッショナル】監査法人 企業一覧のイメージ
【会計監査のプロフェッショナル】監査法人 企業一覧
会計監査のプロフェッショナルである監査法人の人気企業を厳選してお届けします。当記事から、気になる企業があった際に転職情報、年収情報、評判や激務度についてもすぐに確認できます。公認会計士や監査法人に興味がある方はぜひご覧ください。

デロイトトーマツコンサルティングの年収が高い理由は好業績にあり

Photo byOpenClipart-Vectors

デロイトトーマツコンサルティングの年収が高い理由は業績が安定しているからです。
1993年の設立以降、戦略立案、グローバル展開を強みとし規模やBIG4に属しているという圧倒的な知名度で競合他社を圧倒しています。

デロイトトーマツグループの2022年会計年度の売上は前年比よりも増加しています。近年、好業績であるため高年収につながっていると考えられるのです。

またコンサルティング業界特有な理由もあります。コンサルティング業界では優秀なコンサルタントが条件の良い他社へ転職し人材が流出してしまうケースが多くあります。
そのため優秀なコンサルタントに働き続けてもらうため高い年収を提示し引き留めているからです。

 

デロイトトーマツコンサルティングは激務?残業時間や評判を解説!のイメージ
デロイトトーマツコンサルティングは激務?残業時間や評判を解説!
総合コンサルティング企業であるデロイトトーマツコンサルティングの激務度などを紹介します。激務と言われるコンサル業界ですが、同社の実態についてはいかがなものでしょうか。デロイトトーマツコンサルティングへの転職をお考えの方は、当記事は必見の内容になっています。

デロイトトーマツコンサルティングの新卒初任給

Photo byFree-Photos

デロイトトーマツコンサルティングの新卒初任給は、大卒で570万円・大学院卒で580万円ほどです。これは同業のPwCやアビームと比べてみても、総合系コンサルティングファームのなかでは高水準です。

確かに新卒の給与額としては、他の事業会社よりはやや高めですが、労働時間が長くコンサルタントとして求められるレベルは非常に高いです。また、時給に換算すると、妥当な金額とは言えず、給料をもらいながら勉強させてもらっていると気持ちを切り替えていける人が割り切ることも重要です。

デロイトトーマツコンサルティングの役職別の平均年収

Photo byFree-Photos

デロイトトーマツコンサルティングの役職階層は下記の通り6ランクとなっています。

デロイトトーマツコンサルティングの役職階層

  • ビジネスアナリスト
  • コンサルタント
  • シニアコンサルタント
  • マネージャー
  • シニアマネージャー
  • パートナー・ディレクター

それぞれのポジションについての平均年収について説明していきます。

ビジネスアナリストの平均年収

ビジネスアナリストはデロイトトーマツコンサルティングに新卒入社した際にはじめて与えられる役職です。中途採用の転職者については、他のポジションから始まることも十分に可能です。

おおよそ入社1〜2年目の社員が該当し、平均年収は500〜650万円のレンジです。業務内容は1〜2年の間に「コンサルタント」への昇格が期待され、幅広い業界や企業のプロジェクトを通じて、コンサルタントとしての基礎業務にあたります。

この年収には基本給と賞与が含まれていますが、賞与については業績賞与と個人評価に応じたインセンティブ賞与の2通りがあります。コンサルティング会社である為、頑張っただけもらえる、というよりは頑張りを周囲(主にマネージャー)が評価してくれればその分賞与の金額も伸びるという仕組みのです。

コンサルタントの平均年収

デロイトトーマツコンサルティングのコンサルタントはおおよそ入社2〜4年目の社員が該当し、平均年収は600〜850万円です。年収の伸び方としては下記の通りです。

年収の伸び方のイメージ

  • 2年目700万
  • 3年目800万
  • 4年目850万

またデロイトトーマツコンサルティングでは、業務はプロジェクト単位で割り振られます。同期入社した友人が全く違う業界のコンサルティングをしているというのは珍しいことではありません。ですので一概の固定の業務があるという訳ではありません。

例えば、製造業(消費財領域)における業務では、「事業戦略策定」「海外展開支援」「オペレーションモデル変革支援」「リスク管理」「サプライチェーンマネジメント」等を顧客に対して行います。

シニアコンサルタントの平均年収

デロイトトーマツコンサルティングのシニアコンサルタントはおおよそ入社5〜8年目の社員が該当し、平均年収は900〜1,100万円です。

業務内容はコンサルタントと同じくプロジェクトごとにチームで動くためさほど変化はありません。しかし、より責任ある立場として、部下の進捗を管理したりする業務が徐々に増えていきます。またマネージャーとコンサルタントのパイプ役も務めるようになる為、精神的にも大変なことが増えていきます。

またシニアコンサルタントというポジションから同業他社の日系企業(アビームなど)から中途入社してくる人が、多くいます。シニアコンサルタントとして中途入社することにより、年収が100万円ほど上がる為です。ここからは、上のポジションに向けて、より競争も熾烈なものになります。

マネージャーの平均年収

デロイトトーマツコンサルティングのマネージャーはおおよそ入社6〜10年目の社員が該当し、平均年収は1,200〜1,500万円です。

マネージャーというポジションからは、コンサルティング能力以外の能力も求められるようになります。プロジェクト全体の進捗管理やメンバーのマネジメント能力も期待されるようになります。マネージャーからは一段上のスキルが要求されるということですね。

シニアマネージャーの平均年収

デロイトトーマツコンサルティングのシニアマネージャーはおおよそ入社10年以降の社員が該当し、平均年収は1,500〜2,000万円です。

シニアマネージャーはプロジェクトの責任者です。上記に示したマネージャーというポジションよりも更に高いチームのマネジメント能力も問われる役職です。もちろん、コンサルタントとしての高い能力も求められます。

デロイトトーマツコンサルティングに転職するには?採用情報や評判を解説!のイメージ
デロイトトーマツコンサルティングに転職するには?採用情報や評判を解説!
総合コンサルティング企業であるデロイトトーマツの、転職難易度、評判・口コミなどを紹介します。国際的なビジネスプロフェッショナルのDeloitteのメンバーであり、ビジネスとテクノロジー2つの観点からサービスを提供するデロイトトーマツへ転職をお考えの方必見です。

デロイトトーマツコンサルティングは将来性が高い!年収が上昇する可能性あり

Photo byTumisu

デロイトトーマツコンサルティングは成長を続けていて将来性が高いです。
例えば他企業と協業しサービスを提供したり、WellMeを活用した組織変革コンサルティングを実施しています。

売上高も前年比より増加しており経営が安定しているため年収も上昇する可能性があります。

デロイトトーマツコンサルティングの社風・口コミ

Photo byFree-Photos

年収の高いデロイトトーマツコンサルティングですが、 その代わり激務だったり、厳しい社風出会ったりするのかについては入社前は、あまりわからないものです。ここでは口コミをもとに社風と業務時間について下記に書きます。

社風

一般的に年収の高い外資系コンサルティングファームであるマッキンゼーやボストン・コンサルティング・グループでは「Up or Out(昇格するか? 去るか?)」という文化が根付いていると言います。昇進するために高いパフォーマンスを求められ、社員同士の競争も激しく、入れ替わりも毎日のようにあるというイメージがあります。

しかし、 デロイトトーマツコンサルティングは外資系企業としては珍しく、「Up or Out」の文化は弱く、社員を長い目で見てじっくりと育てていく社風のようです。競合他社であるアビームコンサルティングなどでも、「Up or Out」ではなく「Up or Stay」の文化であることから、、総合系コンサルティンングのファームでは長い目で成長を促してくれる社風があります。

下記に社風についてのデロイトトーマツコンサルティングの社風についての口コミを示します。

男性

男性

マネージャーではないプロジェクトの一スタッフであっても、裁量を与えてもらえて、様々なことに挑戦させてもらえる雰囲気がある。 また、グローバル関連のプロジェクトが多く、海外法人や会計士・税理士などのメンバーと一緒に仕事をする機会が多く、グローバルな視点で仕事ができる。

また、面倒見がよい方が多く、仕事ができない人であっても、できるようになるようまで支援を受けることができる環境が十分に整っている。もちろん、Up or Outではない。

女性

女性

若くても、責任の重たい仕事を任せられる社風です。

上司につくシニアコンサルタントからマネージャーの方まで、これまで場数を踏んでここまでやってきた人が多く、失敗しても批判するのではなく、より建設的な意見を言われる事の方が多い。

一人一人が、社員の成長を大事にしていると感じています。

これらの口コミからも、「Up or Out」の社風ではなく、社員の成長を長い目で見ながら応援してくれる社風であることがわかりますね 。

業務時間

外資系のコンサルティングファームであるため、平日も休日も関係なく、ワーカホリックになることを求められるのではないか?」と不安の方も多くいらっしゃるかと思います。一体、労働時間はどれくらいなのでしょうか。

デロイトトーマツコンサルティングでは先ほども説明したようにプロジェクト単位で業務が進んでいくため、労働時間はプロジェクト次第であると言えます。基本的には9時〜19時ごろが定時のようですが、プロジェクトによっては、深夜でタクシー帰りであるというケースもあるようです。

以下は社員の方の口コミです。

男性

男性

アサインされたプロジェクト次第でに大きく労働時間は変わります。ワークライフバランスに理解のあるマネージャーやパートナーが上司であれば、比較的ワークライフバランスの取れた生活ができると思います。

女性

女性

基本的には、クライアントの休み次第によって、自分たちの休みも決まっていきます。しかし、クライアントから稼働を求められれば、休日出会っても働く必要があり、自ら希望する日に休むことはかなり難しいと言わざるをえません。

直近では、退職者が多いため、マネージャーやパートナーも意識改革をしようとしていますが、実際には改善にはまだまだ、時間がかかります。だだ、すべては所属する部署とプロジェクトの運次第ですね。

男性

男性

所属するユニット、プロジェクト、担当のマネージャーによってまちまちである。 就業時間は大体、10:00からで、終了時間は早いユニットで19:00、遅いユニットだと定常的に02:00とかもあり得る。

デロイトトーマツコンサルティングは激務?残業時間や評判を解説!のイメージ
デロイトトーマツコンサルティングは激務?残業時間や評判を解説!
総合コンサルティング企業であるデロイトトーマツコンサルティングの激務度などを紹介します。激務と言われるコンサル業界ですが、同社の実態についてはいかがなものでしょうか。デロイトトーマツコンサルティングへの転職をお考えの方は、当記事は必見の内容になっています。

デロイトトーマツコンサルティングの募集職種・福利厚生

フリー写真素材ぱくたそ

デロイトトーマツコンサルティングのHPの中途採用職種一覧のページによれば、 現在以下の職種が募集されています。

  • Enterprise Technology & Performance Div.
  • Customer & Marketing Div.
  • Human Capital Div.
  • Strategy, M&A Division
  • Core Business Operations Division
  • Deloitte Digital
  • dX Garage
  • Industry Services
  • エリア採用

福利厚生

デロイトトーマツコンサルティングでは他の大企業と同じように、以下のような福利厚生のラインナップを提供しています。

  • 各種社会保険完備
  • 企業年金
  • 退職金
  • 出張手当
  • 通勤手当
  • 総合福祉団体定期保険
  • 財形貯蓄制度
  • 定期健康診断
  • 保養施設利用補助
  • カフェテリアプラン
しかし住宅手当の補助がない分は、他のコンサルティング会社と同様に、年収が高い分、用意されていないです。

コンサルティングファームへ転職したい人必見!内定者の選考体験が見られるインテリゴリラとは?

ロゴPhoto by 転職ゴリラ

インテリゴリラ』は、コンサルティングファームへの転職を目指すハイキャリア志向の方向けに完全非公開の選考情報をご提供している転職メディアです。
実際に内定を獲得した方々から独自インタビューを実施した内容ですので、完全に独自のコンテンツとなっています。

コンサル転職ならインテリゴリラ

コンサルティングファームの選考体験記が網羅

 

会社名 転職難易度 人気度
マッキンゼー&カンパニー ★★★★★ ★★★★
ボストンコンサルティンググループ ★★★★ ★★★★
ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン ★★★★ ★★★
アクセンチュア ★★★ ★★★★
日本IBM ★★★ ★★★
アビームコンサルティング ★★★ ★★★
インテリゴリラでは、上記のようなコンサルティングファームの選考体験記が掲載してあります。

また一般的な選考体験記と大きく異なり、インテリゴリラの選考体験記からは下記の情報が得られます。

内定者が職務経歴書で何をPRしたのか
面接での質問とそれに対する効果的な解答とNG解答例(ケース面接含む)
・内定者から応募者への面接アドバイス

「読むだけで内定獲得の勝ち筋がわかる」
ほど詳細な選考情報が網羅されているのが最大の特徴です。

特別選考へ挑戦できる

 
 
会員登録いただいた方限定で、業界No.1エージェントによるサポートや社員紹介(リファラル)での選考のご案内など、
幅広いご案内が可能です。特別選考の場合には、
書類審査なし/1次面接免除/社長面接確約/土日面接などのご案内ができる可能性があります。

自分のスキルやキャリアに自信のある若手の方は、
志望難関企業の内定に近づくために是非登録しておきましょう。

コンサル転職ならインテリゴリラ

デロイトトーマツコンサルティングへの転職は手厚いサポートのある転職エージェントへご相談を!

フリー写真素材ぱくたそ

中途採用の転職マーケットの状況としては、正直に言うと、難しい状況となっています。
新型コロナウイルスの感染拡大の収束の目処がつかないことからも明らかです。またクライアント企業の経費削減という観点からもコンサルティング業界は危機に晒される可能性が非常に高いと言えます。
また、有効求人倍率(季節調整値)は1.11倍となり、昨年6月の0.5ポイント下回っています。この状況はコンサルティング業界にも起きると予想がつきます。
上記のような影響で、コンサルティング業界の企業の採用ホームページを見てみても、募集が減っているのを顕著に見られます。

こういう状況でも、中途採用の転職エージェントを利用すると、難易度の高いコンサルティング業界のデロイトトーマツコンサルティングなどの有名企業の非公開求人が存在する場合もあり、利用するのがおすすめです。
さらに、転職エージェントによっては持っている中途採用の非公開求人が異なるので複数登録することをおすすめします。

まだ、中途採用の転職活動をする気が無いと思っている人でも、コンサルティング業界の概要や選考体験記を読むことで転職も視野に入れられることになります。そこからどの企業に転職したいかについて、考えることで、中途の転職活動がより現実味を帯びたものになります。

実際に各トップ企業及びコンサルティング業界に実際に内定した方の非公開の選考体験記を載せたサイト、インテリゴリラを利用してみてはいかがでしょうか。本気でデロイトトーマツコンサルティングに内定したい方は以下から登録してみてください!
 

有名一流企業の選考体験記は一覧はこちら

転職選考体験記のインテリゴリラ
内定者だけが知る内定方法を完全公開。ここだけにしかない中途採用内定者の選考体験記(選考対策、志望動機、自己PR、職務経歴書、面接の質疑応答等)を読んで確実に内定獲得へ。特別選考のご案内や、真のNo.1ヘッドハンターや現役社員のご紹介も。

インテリゴリラの公式LINEアカウントから、非公開の転職情報を受け取りたい方は下のボタンをクリックしてください。

友達追加

コンサルティングファーム一覧

【14分類】コンサルティングファーム会社一覧|人気外資系から特化型までのイメージ
【14分類】コンサルティングファーム会社一覧|人気外資系から特化型まで
高収入の代名詞と言われているコンサルティングファームの人気企業を厳選してお届けします。当記事では、気になる企業があった際に転職情報、年収情報、評判や激務度についてもすぐに確認できます。コンサルティングファームへ転職をお考えの方、興味がある方はぜひご覧ください。

人気外資系コンサルティングファーム

【高収入の代名詞】人気外資系コンサルティングファーム会社一覧のイメージ
【高収入の代名詞】人気外資系コンサルティングファーム会社一覧
高収入の代名詞と言われている外資系コンサルティングファームの人気企業を厳選してお届けします。当記事から、気になる企業があった際に転職情報、年収情報、評判や激務度についてもすぐに確認できます。外資系コンサルに興味がある方はぜひご覧ください。

戦略系コンサルティングファーム

【戦略立案のプロフェッショナル】戦略系コンサルティングファーム会社一覧のイメージ
【戦略立案のプロフェッショナル】戦略系コンサルティングファーム会社一覧
経営戦略立案のプロフェッショナルである戦略系コンサルティングファームの人気企業を厳選してお届けします。当記事から、気になる企業があった際に転職情報、年収情報、評判や激務度についてもすぐに確認できます。戦略系コンサルに興味がある方はぜひご覧ください。

総合コンサルティングファーム

【すべてのサービスと業界に対応】総合コンサルティングファーム会社一覧のイメージ
【すべてのサービスと業界に対応】総合コンサルティングファーム会社一覧
幅広く大規模なコンサルティングを行うことができる総合コンサルティングファームの人気企業をご紹介します。当記事から、気になる企業があった際に転職情報、年収情報、評判や激務度についてもすぐに確認できます。総合コンサルに興味がある方はぜひご覧ください。

経営コンサルティングファーム

【経営者と二人三脚】経営コンサルティングファーム会社一覧のイメージ
【経営者と二人三脚】経営コンサルティングファーム会社一覧
経営支援のプロフェッショナルである経営コンサルティングファームの人気企業を厳選してお届けします。当記事から、気になる企業があった際に転職情報、年収情報、評判や激務度についてもすぐに確認できます。経営コンサルに興味がある方はぜひご覧ください。

IT・業務系コンサルティングファーム

【業務フロー・システム改善】IT・業務系コンサルティングファーム一覧のイメージ
【業務フロー・システム改善】IT・業務系コンサルティングファーム一覧
業務フローや業務システムの改善を得意とするIT・業務系コンサルティングファームの人気企業を厳選してお届けします。当記事から、気になる企業があれば転職情報、年収情報、評判や激務度についても確認できます。ITコンサル、業務コンサルに興味がある方はぜひご覧ください。

財務コンサルティングファーム

【企業価値UP】財務コンサルティングファーム会社一覧のイメージ
【企業価値UP】財務コンサルティングファーム会社一覧
企業価値、株価向上のために活躍する財務コンサルティングファームの人気企業を厳選してお届けします。当記事から、気になる企業があった際に転職情報、年収情報、評判や激務度についてもすぐに確認できます。財務コンサルに興味がある方はぜひご覧ください。

人事系コンサルティングファーム

【人事システムの刷新!?】人事系コンサルティングファーム会社一覧のイメージ
【人事システムの刷新!?】人事系コンサルティングファーム会社一覧
人事システムや福利厚生の構築を行う人事系コンサルティングファームの人気企業を厳選してお届けします。当記事から、気になる企業があった際に転職情報、年収情報、評判や激務度についてもすぐに確認できます。人事系コンサルに興味がある方はぜひご覧ください。

医療系コンサルティングファーム

【専門資格の認定登録が必須】医療系コンサルティングファーム会社一覧のイメージ
【専門資格の認定登録が必須】医療系コンサルティングファーム会社一覧
公益社団法人日本医業経営コンサルティング協会の認定登録が必要な医療系コンサルティングファームの人気企業を厳選してお届けします。気になる企業があった際に転職情報、年収情報、評判や激務度についても確認できます。医療系コンサルに興味がある方はぜひご覧ください。

業界特化型コンサルティングファーム

【新しい企業増加中】業界特化型コンサルティングファーム会社一覧のイメージ
【新しい企業増加中】業界特化型コンサルティングファーム会社一覧
特定の業務や業界に特化した、業界特化型コンサルティングファームの人気企業を厳選してお届けします。当記事から、気になる企業があった際に転職情報、年収情報、評判や激務度についてもすぐに確認できます。業界特化型コンサルに興味がある方はぜひご覧ください。

事業再生系コンサルティングファーム

【事業も企業もV字回復】事業再生系コンサルティングファーム一覧のイメージ
【事業も企業もV字回復】事業再生系コンサルティングファーム一覧
危機に瀕している事業(企業)を回復させる、事業再生系コンサルティングファームの人気企業を厳選してお届けします。当記事から、気になる企業があった際に転職情報、年収情報、評判や激務度についてもすぐに確認できます。事業再生系コンサルに興味がある方はぜひご覧ください。

シンクタンク

【経済調査のプロフェッショナル】シンクタンク会社一覧のイメージ
【経済調査のプロフェッショナル】シンクタンク会社一覧
経済調査をはじめとしたコンサルティングが可能なシンクタンクの人気企業を厳選してお届けします。当記事から、気になる企業があった際に転職情報、年収情報、評判や激務度についてもすぐに確認できます。コンサルやシンクタンクに興味がある方はぜひご覧ください。

国内独立系コンサルティングファーム

【個別の問題解決力が必要】国内独立系コンサルティングファーム会社一覧のイメージ
【個別の問題解決力が必要】国内独立系コンサルティングファーム会社一覧
クライアントに寄り添った個別の問題解決が可能な国内独立系コンサルティングファームの人気企業を厳選してお届けします。当記事から、気になる企業があった際に転職情報、年収情報、評判や激務度についても確認できます。国内独立系コンサルに興味がある方はぜひご覧ください。

FAS・M&Aアドバイザリー

【企業買収・売却のプロ】FAS・M&Aアドバイザリー企業まとめのイメージ
【企業買収・売却のプロ】FAS・M&Aアドバイザリー企業まとめ
企業買収・売却のプロであるFAS・M&Aアドバイザーの人気企業を厳選してお届けします。当記事から、気になる企業があった際に転職情報、年収情報、評判や激務度についてもすぐに確認できます。FAS・M&Aに興味がある方はぜひご覧ください。

監査法人

【会計監査のプロフェッショナル】監査法人 企業一覧のイメージ
【会計監査のプロフェッショナル】監査法人 企業一覧
会計監査のプロフェッショナルである監査法人の人気企業を厳選してお届けします。当記事から、気になる企業があった際に転職情報、年収情報、評判や激務度についてもすぐに確認できます。公認会計士や監査法人に興味がある方はぜひご覧ください。
亀ちゃん
ライター

亀ちゃん

新卒でコンサルティングファームに入社し、様々な業種のクライアントの課題解決に取り組む。コンサルティングファームで得た人脈やスキルを活かし、フリーコンサルタントとして独立。コンサルティングファームで得た専門性を基に、コンサルティングファームや難関企業の記事を執筆。

関連記事

目次

人気記事ランキング