簿記1級取得者は転職に有利?年収1000万円も可能なのか?を紹介

簿記1級取得者は転職に有利?年収1000万円も可能なのか?を紹介

日商簿記1級取得者は経理や財務部門において、企業に一定のニーズがあります。簿記1級は保有者が少なく、転職の際に高く評価されます。この記事では、簿記1級取得者が転職する上での評価とキャリア形成について説明します。また年収1000万円が可能な理由も解説します。

記事の目次

  1. 1.転職市場で簿記1級取得者は高評価
  2. 2.簿記1級取得者の転職は大企業の経理職がおすすめ
  3. 3.簿記1級取得者は士業への転職もおすすめ
  4. 4.簿記1級取得者は年収1000万円も可能?
  5. 5.簿記1級取得者は経理未経験でも転職に有利?
  6. 6.簿記1級取得を転職へ活かすポイント
  7. 7.そもそも簿記1級はどのような資格?
  8. 8.簿記1級取得は転職に大きな影響を与える

転職市場で簿記1級取得者は高評価

フリー写真素材ぱくたそ

簿記1級取得者は会計のスペシャリストとして、転職市場において高い評価を得ています。簿記1級の合格率は毎回10%程度の最難関資格です。その資格を保有していることは高い専門知識を持っている証明となり、転職において一定の評価を受けることができます。

また、経理・財務の広範な知識を持っていますので、経理部門を整えたいベンチャー企業や中小企業、複雑な業務が絡んでくる大企業まで様々な会社から強いニーズがあります。

難関企業への転職ならインテリゴリラ

インテリゴリラが内定者に直接インタビューした情報によると、転職活動をしようと考えている方や、既に始めている方の多くが持っている悩みは3点あります。

転職活動をする上で多くの人が悩んでいること

転職活動は新卒の就職活動よりも難易度が高いです。その理由は、年齢・現職の業界や業務内容・志望業界などが無数に存在し、「とりあえずココに行けばOK」のような正解がありません。企業選びをする上で、転職軸を決め、内定を獲ることができるかを検討したいです。
志望企業が決まっている方は、転職の選考対策方法に困っているのではないでしょうか。中途採用の選考基準は細かく書かれていたり、日々更新されているわけではありません。どういった人を募集をしているのか、自分が内定を獲ることができそうかは転職に成功した人の実体験をヒアリングする必要があります。
選考対策をして、転職をすると覚悟を決めた方は、最後はどのように内定を獲ることができるか知りたいでしょう。内定者の面接内容を確認したり、内定実績がある人に協力してもらいながら、書類選考・面接を進めていきましょう。

上記の3つの悩みを解決してくれるのが、インテリゴリラの選考体験記です。
インテリゴリラの選考体験記は、内定者の学歴、社歴、職務経歴書、志望動機や転職軸、自己PR、選考対策方法、1次面接・2次面接・3次面接・最終面接での回答内容、内定理由、応募者へのアドバイスを全て余すところなく書いています。

インテリゴリラの選考体験記はコチラ

掲載企業一覧 | 転職選考体験のインテリゴリラ

簿記1級取得者の転職は大企業の経理職がおすすめ

フリー写真素材ぱくたそ

簿記1級取得者が求められる大企業の経理職

  • 会社の日常的なお金の処理を行う経理部門
  • 会社を運営していくための資金調達を行う資金部門
  • 会社の資産管理を行う財務部門

簿記1級取得者は、経理に対しての高度な専門知識が必要となる会計事務所や上場しているような大企業への転職をおすすめします。

大企業の経理業務は多岐に渡ります。ですが、簿記1級取得者はどの部門の知識も持っているので、大企業の経理職でどの分野に配属されても力を発揮できます。それぞれどのような業務を行っているのか見ていきましょう。

経理部門で内部管理会計を担当

経理部門は決算書の作成を中心業務として、日常的に発生するお金の動きの管理を担当します。棚卸しなどで物品の数量を把握し、物品の管理をします。また、伝票・帳簿の記入、請求書や領収書の仕訳・保管を行い、試算表や決算書をまとめます。経理が作成する試算表や損益計算書などの資料は、会社の方向性を決める上での重要な資料になります。

資金部門で資金調達を担当

資金部門は会社の経営に必要な資金の調達を担当します。会社の資金需要に対し、銀行からの借入や社債の発行などを行い、資金を調達します。融資や投資の経営指針にもとづいた判断のためには、経営層との意思疎通を行和なければいけません。そして、負債リスクの判断をし、資金の確保を確実かつ低金利で行うために、銀行や投資家などの資金の出し手の利害関係者との折衝を行います。

財務部門で資産管理を担当

財務部門は流動資産や固定資産などの、資産管理や決算監査業務を担当します。子会社や関連企業の決算業務を監査して、指導することも仕事の1つです。総務と協力して、内部統制監査業務を行ったりもします。会社法で定められた決算公告に必要な資料を、専門的にまとめて公表する部門を指す場合もあります。

簿記1級取得者は士業への転職もおすすめ

Photo byadvogadoaguilar

簿記1級取得者が活かせる士業

  • 監査業務を行う公認会計士
  • 税務に関する専門家である税理士

 

士業への転職を目指すのも、転職のおすすめな選択肢の1つです。簿記1級の知識は公認会計士・税理士・中小企業診断士などの国家資格の受験内容に多く被ってきます。そのため、簿記1級の知識を生かしてこれらの資格を得て、ゆくゆくは自分で事務所を構えることも可能です。


 

公認会計士

公認会計士とは、独占業務として監査業務を行える会計のスペシャリストです。公認会計士は企業から学校法人など様々な対象に、独立した立場から監査意見を表明できます。また税理士登録をすれば、税理士業務を行うことも可能です。
公認会計士の多くは監査法人に所属しますが、大手企業で企業内会計士として勤務したり、独立開業をしたりするケースもあります。公認会計士試験には、簿記1級の知識がベースになる科目があります。簿記1級取得者は公認会計士への基礎ができていると言えます。


 

税理士

税理士とは、税務に関するスペシャリストです。税理士は、「税務管理」「税務書類作成」「税務相談」の3つの独占業務を行える国家資格者です。税理士は独占業務以外にも決算書作成のサポートや、資金調達や収益向上、M&A、事業継承などのアドバイスなど経営のコンサルティング業務なども行います。
税理士試験に合格するまでには、平均3年から5年程度必要になります。しかし、簿記1級の学習内容とも被る部分が多くありますので、簿記1級取得者は学習時間を短縮できます。


 

未経験から「経理」に転職するには?必要な資格・スキルを紹介のイメージ
未経験から「経理」に転職するには?必要な資格・スキルを紹介
一般に経理職への転職は、専門性が高い職種なだけに未経験だと難しいと言われています。しかし実際はどうなのか、経理職に転職するにあたっての必要な資格やスキルなどをご紹介いたします。未経験で経理職に転職を考えている方は是非ご覧ください。

簿記1級取得者は年収1000万円も可能?

Photo byklimkin

簿記1級取得者は年収1000万円を稼ぐことも可能です。求人サイトの「求人ボックス」で検索した結果、年収1000万円以上で募集している企業が400件以上あります。その多くは上場企業や直近で上場予定の大手企業の経理です。
または企業の会計処理についてコンサル業務や、企業への会計システム導入のコンサル業務などを行うコンサルタント職などがあります。転職先によっては、初年度から年収1000万円を稼ぐことも夢ではありません。

簿記1級取得者は経理未経験でも転職に有利?

フリー写真素材ぱくたそ

転職には実務経験があった方が有利です。それは簿記1級取得者においても変わりません。即戦力を求める転職において、経理の実務経験がないと評価が下がってしまいます
しかし、実務経験がないからといって、まったく転職ができないという訳ではありません。簿記1級を取得していることは一定の評価に値します。未経験ということで年収は下がってしまう可能性はありますが、転職は可能です。

簿記1級取得を転職へ活かすポイント

Photo byTumisu

簿記1級取得を活かす転職の注意点

  • 企業に良い印象を与えたいなら資格取得を強調しすぎない

  • 実務で必要となる「コミュニケーション能力」をアピールする

簿記1級取得をアピールしすぎないことが転職のポイントです。場合によっては他のアピールポイントのほうが、経理への転職では重要になってくる可能性もあります。では、具体的にどういうことか、2つの注意すべきポイントを説明します。


 

簿記1級取得を強調しすぎない

良い企業に転職したいのならば、簿記1級取得していることに頼りすぎないことがポイントです。難関資格である簿記1級取得が、世間的に評価が高いのは事実です。しかし、大企業は優秀な人材が集まりますので、簿記1級取得者も珍しくありません
簿記1級を取得している上で何ができるのかが、企業へのアピールになります。これまでの経験から経理の内容に絡めた実績をアピールをしたほうが企業には良い印象を与えます。

コミュニケーション能力をアピール

経理への転職ではコミュニケーション能力が重視されますので、そこをアピールしましょう。簿記1級を取得しているからといって安心していてはいけません。資格取得だけに頼っていては印象が悪くなる可能性があります。
簿記1級取得者で経理実務未経験の人と、簿記2級取得者で経理実務3年経験した人では後者のほうが評価が高くなる傾向があります。もし経理実務未経験であるならば、経理の業務を行うにあたって、コミュニケーションやリーダーシップを取れるというアピールができるエピソードを準備しておきましょう。

そもそも簿記1級はどのような資格?

Photo bycloudhoreca

簿記1級といえば日商簿記検定1級のことを指し、商工会議所が主催しています。簿記1級取得には経営管理や経営分析を行うために求められるレベルに達し、極めて高度な商業簿記・会計学・工業簿記・原価計算を修得しなければなりません。
簿記3級が小売店、簿記2級が中小企業、簿記1級になると大企業の経理が行えるというイメージになります。多くの子会社を抱えていたり、多岐の事業を行っている大企業では当然経理の分野も多岐に渡ります。それに対応できる経理のスペシャリストである証明となるのが、簿記1級になります。

転職したい人必見!内定者の選考体験が見られるインテリゴリラとは?

インテリゴリラ』は、最難関企業への転職を目指すハイキャリア志向の方向けに完全非公開の選考情報をご提供している転職メディアです。
実際に内定を獲得した方々から独自インタビューを実施した内容ですので、完全に独自のコンテンツとなっています。

インテリゴリラ 公式サイトはこちら

各業界トップ企業の選考体験記が網羅

会社名 転職難易度 人気度
ボストンコンサルティンググループ ★★★★★ ★★★★
デロイトトーマツコンサルティング ★★★★ ★★★★
アクセンチュア ★★★ ★★★★★
日本M&Aセンター ★★★★ ★★★
リクルート ★★ ★★★★★
楽天 ★★★ ★★★★
Amazon Japan ★★★★ ★★★★★
インテリゴリラでは、上記のような各業界No.1の難関企業の選考体験記が掲載してあります。

また一般的な選考体験記と大きく異なり、インテリゴリラの選考体験記からは下記の情報が得られます。

内定者が職務経歴書で何をPRしたのか
面接での質問とそれに対する効果的な解答とNG解答例
内定者から応募者への面接アドバイス


「読むだけで内定獲得の勝ち筋がわかる」ほど詳細な選考情報が網羅されているのが最大の特徴です。

特別選考へ挑戦できる

会員登録いただいた方限定で、業界No.1エージェントによるサポートや社員紹介(リファラル)での選考のご案内など、
幅広いご案内が可能です。特別選考の場合には、
書類審査なし/1次面接免除/社長面接確約/土日面接などのご案内ができる可能性があります。

自分のスキルやキャリアに自信のある若手の方は、
志望難関企業の内定に近づくために是非登録しておきましょう。

インテリゴリラ 公式サイトはこちら

簿記1級取得は転職に大きな影響を与える

Photo byGoumbik

簿記1級を取得しただけで、満足のいく転職ができるという断定はできません。それをどう生かすかが、転職では重要になってきます。実務経験がある人はうまくアピールできるかもしれませんが、面接でアピールの仕方を間違えてしまうと内定をもらえない可能性もあります。
もしうまくアピールできることが見つからないというのであれば、転職や面接についての情報が豊富なインテリゴリラを利用するのがおすすめです。ほかでは見ることのできない、内定者の面接体験記などが見れるので、より具体的に転職のイメージができます。ぜひインテリゴリラを利用して、優良企業の転職を勝ち取りましょう。

有名一流企業の選考体験記は一覧はこちら

転職選考体験記のインテリゴリラ
内定者だけが知る内定方法を完全公開。ここだけにしかない中途採用内定者の選考体験記(選考対策、志望動機、自己PR、職務経歴書、面接の質疑応答等)を読んで確実に内定獲得へ。特別選考のご案内や、真のNo.1ヘッドハンターや現役社員のご紹介も。

インテリゴリラの公式LINEアカウントから、非公開の転職情報を受け取りたい方は下のボタンをクリックしてください。

友達追加
宮原
ライター

宮原

現場監督として働く30代前半。大学職員やバーテンダーなど転職を4度経験。現在は副業Webライターとして活動しています。

関連記事

目次

人気記事ランキング