FutureRaysの理念
FutureRays(フューチャーレイズ)は、2006年に創業されたITを活用した技術によるソリューション提案を強みとしたコンサルティング企業です。
FutureRaysの企業理念は、「全ての人と企業に光輝く未来を」です。
また、同社はあらゆる企業がICT(情報通信技術)について気軽に相談できるコンサルティングサービスでなければならないと考えています。そのため、次の4つの指針を定めています。
FutureRaysの4つの指針
- Seamless Work(シームレス・ワーク)
私たちはお客様と目的を一にする、同じチームです。上流工程から開発・導入・保守・運用まで、 一気通貫で手がける持ち味を活かし、全力を尽くします。 - Faire Price(フェア・プライス)
コンサルティングを依頼したいが、価格が折り合わないのではないか。そんな不安をお持ちの企業様は、ぜひ一度、ご相談ください。
私たちは、「適正価格」でサービスをご提供いたします。 - Projects First(プロジェクト・ファースト)
上流工程を熟知し、コンサルティングを核とした事業展開を進めているFutureRaysだからこそ、プロジェクトの推進力を発揮できます。 - Consulting Anywhere(コンサルティング・エニウェア)
弊社のサービスをお求めのお客様であれば、都市部に限らず、あるいは国内に限らず、どこへでもお伺いいたします。
難関企業への転職ならインテリゴリラ
インテリゴリラが内定者に直接インタビューした情報によると、転職活動をしようと考えている方や、既に始めている方の多くが持っている悩みは3点あります。
転職活動をする上で多くの人が悩んでいること
転職活動は新卒の就職活動よりも難易度が高いです。その理由は、年齢・現職の業界や業務内容・志望業界などが無数に存在し、「とりあえずココに行けばOK」のような正解がありません。企業選びをする上で、転職軸を決め、内定を獲ることができるかを検討したいです。
志望企業が決まっている方は、転職の選考対策方法に困っているのではないでしょうか。中途採用の選考基準は細かく書かれていたり、日々更新されているわけではありません。どういった人を募集をしているのか、自分が内定を獲ることができそうかは転職に成功した人の実体験をヒアリングする必要があります。
選考対策をして、転職をすると覚悟を決めた方は、最後はどのように内定を獲ることができるか知りたいでしょう。内定者の面接内容を確認したり、内定実績がある人に協力してもらいながら、書類選考・面接を進めていきましょう。
上記の3つの悩みを解決してくれるのが、インテリゴリラの選考体験記です。
インテリゴリラの選考体験記は、内定者の学歴、社歴、職務経歴書、志望動機や転職軸、自己PR、選考対策方法、1次面接・2次面接・3次面接・最終面接での回答内容、内定理由、応募者へのアドバイスを全て余すところなく書いています。
インテリゴリラの選考体験記はコチラ
FutureRays株式会社について
FutureRays株式会社の会社概要について紹介します。
FutreRaysは、2006年にBEMA渦潮グループの一社として創業しました。大手のコンサルティングファーム出身者である現社長の中井氏を中心として、「かかわる全ての人たちを幸せにできる会社」を目指し、設立されました。
2011年頃から顧客の業務改革・改善の実現させるため、業務とICTの一体化が不可欠であると考え、事業領域をコンサルティングだけでなく、ICT導入領域へも拡大し、ICT導入やシステム構築サービス等を相次いで開始していきました。
大阪と東京の2拠点を本社としながら、拠点の拡大を行い、現在の拠点数は5拠点です。社員数も順調に増加し、2021年10月現在の社員数は180名となっています。
机上の戦略だけではなく、顧客企業と汗をかきながら実践に取り組むパートナーシップを重視した企業であることが、その特徴です。
商号 | FutureRays株式会社 |
英文社名 | FutureRays Co.,Ltd. |
創業 | 2006年10月24日 |
資本金 | 1,000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 中井 崇幸 |
事業所 | 大阪本社、東京本社、名古屋支社、広島支社、福岡支社 |
主な事業内容 | ICTコンサルティングサービス、ICT導入、構築サービス、人材コンサルティングサービス |
主要取引企業 | みずほ銀行 神谷町支店、みずほ銀行 梅田支店 |
売上高 | 28億円(2020年度実績) |
参考URL | https://www.bemac-fr.com/info/profile |
FutureRaysのサービス
FutureRaysのサービスには、大きく分けて次の3つがあります。
①ICTコンサルティング
FutureRaysのコンサルティングは、ICTライフサイクル全体におよび、構想企画から導入、定着化までをカバーしたコンサルティングを行うことが特徴です。また、ICT製品に固執をせず、顧客のメリットを最優先に考えたコンサルティングを行います。そして、同社のコンサルタントの多くが、システム開発経験があり、顧客ごとの要件に対しての実現可能性をシステム・業務の両面で見極めることができます。
同社が、顧客の問題解決のためテクノロジーを必要とする場合には、コンサルティングの見地に立った上で、最適なテクノロジーを提案・導入します。そのテクノロジーは、アプリケーション開発からパッケージ、ICTツールの活用、インフラ構築等、非常に広い範囲の領域に対応しています。
②人材コンサルティングサービス
FutureRaysは、企業活動を側面からサポートする人材コンサルティングサービスを行なっています。
具体的には、ITエンジニアや事務職、営業職などを中心とした人材派遣と、成功報酬型の人材紹介サービス。また、テレワーク紹介と導入の支援や採用コンサルティング・採用代行のサービス等も実施しています。
③教育研修サービス
FutureRaysは、定額制のオンライン学習サービスである「人材育成プロジェクト」と、ゲーム感覚で経営を疑似体験し経営者目線を備えた人材育成の実現を目的とする研修サービス「ビズストーム」等、顧客企業の将来価値を増大させる教育・研修サービスを行なっています。
FutureRaysの採用情報
FutureRaysの募集職種は次の5つ
- ITコンサルタント
- SAPコンサルタント
- アプリケーションエンジニア
- インフラエンジニア
- 人材コンサルタント/営業
Future Raysでは上記5つの職種でキャリア採用を行なっています。
勤務地は、大阪と東京の2つの本社と名古屋と広島、福岡の3つの支社で、出張はありますが、転居を伴う転勤は無いようです。
各種社会保険完備、401K制度、各種慶弔金、外部研修自由受講、LTD制度導入(介護休業特約付き)、誕生日プレゼント(カタログギフト)、家族の記念日に花をプレゼント、各種社内イベントなどの福利厚生があります。
それでは、5つの募集職種の内容について紹介します。
・ICTコンサルタント
業務改革・改善におけるIT戦略の立案や構想の策定、プロジェクトマネジメント等を担当します。情報の整理や状況に応じた適切な資料作成・プレゼンテーションなど総合的な力が求められます。
・SAPコンサルタント
SAP ERPおよび周辺システムの導入関連業務を担当します。導入におけるプロジェクトの開始から終了まで一連の側面を担当します。
・アプリケーションエンジニア
製造・流通・公共など様々な分野の、ソフトウェア、アプリケーション開発等の業務設計と、それに付随する基本のソフトウエア・ビジネスアプリケーション等の開発に携わります。
・インフラエンジニア
ネットワークやサーバ・ストレージ・PCなどのITインフラの設計や構築、保守運用をします。具体的には、仮想デスクトップ、Windows/Linusサーバ、クラウド基盤など様々なインフラの提案とその設計・構築を担当します。
・人材コンサルタント/営業
ITエンジニアを必要とする企業とITエンジニアを抱えているパートナー企業双方のニーズをヒアリングし、マッチングさせる営業を担当します。具体的には既存顧客に対し、ITエンジニアニーズをヒアリングするルート営業と、一部ですが新規開発営業もあります。
FutureRaysの平均年収・応募条件
FutureRaysの平均年収について、説明します。
能力や経験と会社規定により考慮されますが、平均年収は300〜600万円となっています。
応募要件については、募集職種により異なります。
・ITコンサルタント
応募要件は、アプリの設計・開発、パッケージシステム導入、ITインフラ構築などシステムインテグレーターにおける実務経験と、コミュニケーション能力、論理的思考能力です。
歓迎されるスキル・経験は、プロジェクトマネジメントやITコンサルティングの経験、基幹業務系システム経験などです。
・SAPコンサルタント
応募要件は、ITコンサルタント経験、基幹業務系パッケージシステム導入もしくは運用・保守業務の経験、ERP導入もしくは運用・保守業務の経験です。
歓迎されるスキル・経験は、ABAP言語での開発経験、SAP ERP導入もしくは運用・保守経験、SAP認定アプリケーションコンサルタントの資格保有などです。
・アプリケーションエンジニア
応募要件は、経験年数や分野は不問で何らかの開発経験を持っていることです。
歓迎されるスキル・経験はJava、C#.NET、VB.NET、PHP、Ruby、PL/SQL などの開発経験やCRM、SFA導入、構築経験などです。
・インフラエンジニア
応募要件は、向上心があり、ネットワーク・サーバの運用と保守、構築や設計の経験です。
歓迎されるスキル・経験は、仮想基盤の構築経験またはその知識、ITシステム要件定義や設計といった上流工程の経験です。
・人材コンサルタント/営業
応募要件は、法人営業の経験です。
歓迎されるスキル・経験は、SEの経験や人材関連の営業経験です。
FutureRaysの評判
FutureRaysの評判についてまとめてみました。
良い口コミと悪い口コミを紹介しています。
若い人でも挑戦させてもらえる社風・環境であり、大規模プロジェクトやグローバル案件などに参画する機会があるという意見があります。その反面、まだまだ育成制度が整っていない、出張が多いという意見もあります。
FutureRaysの良い口コミ
- できるできないではなく、その人が挑戦してみたいことに関しては、上司の人がフォローしてくれながら挑戦できる環境だと思います。
- 若手でもできる人には高度な技術に挑戦させる社風がある。最初は大変だけれど、気づけば、かなりのスキルが身についていた。
- 人間関係は大変良い。社内イベントもたくさんあってアットホームである。
- 仕事を任せてもらえ、責任を持って遂行できるので非常にやりがいはあります。
- 大手との繋がりが強いため、大規模プロジェクトやグローバルな案件などに参画する機会がそれなりにある。
FutureRaysの悪い口コミ
- 上長面談は年2回で、スキルのことを十分に話せるかは微妙。まだまだ育成制度が整っていない印象です。
- 人の入れ替わりが多い。
- 出張が多すぎて身体がついていかなかった。
- 福利厚生面においては、健保保険協会が提供している内容をHPから理解し率先して活用していかないと恩恵にあずかりにくい。
転職したい人必見!内定者の選考体験が見られるインテリゴリラとは?
『インテリゴリラ』は、最難関企業への転職を目指すハイキャリア志向の方向けに、完全非公開の選考情報をご提供している転職メディアです。
実際に内定を獲得した方々から独自インタビューを実施した内容ですので、完全に独自のコンテンツとなっています。
各業界トップ企業の選考体験記が網羅
会社名 | 転職難易度 | 人気度 |
ボストンコンサルティンググループ | ★★★★★ | ★★★★ |
デロイトトーマツコンサルティング | ★★★★ | ★★★★ |
アクセンチュア | ★★★ | ★★★★★ |
日本M&Aセンター | ★★★★ | ★★★ |
リクルート | ★★ | ★★★★★ |
楽天 | ★★★ | ★★★★ |
Amazon Japan | ★★★★ | ★★★★★ |
また一般的な選考体験記と大きく異なり、インテリゴリラの選考体験記からは下記の情報が得られます。
・内定者が職務経歴書で何をPRしたのか
・面接での質問とそれに対する効果的な解答とNG解答例
・内定者から応募者への面接アドバイス
「読むだけで内定獲得の勝ち筋がわかる」ほど詳細な選考情報が網羅されているのが最大の特徴です。
特別選考へ挑戦できる
会員登録いただいた方限定で、業界No.1エージェントによるサポートや社員紹介(リファラル)での選考のご案内など、
幅広いご案内が可能です。特別選考の場合には、
書類審査なし/1次面接免除/社長面接確約/土日面接などのご案内ができる可能性があります。
自分のスキルやキャリアに自信のある若手の方は、
志望難関企業の内定に近づくために是非登録しておきましょう。
ITを活用したワンストップサービス「FutureRays」の転職情報をチェック!
以上、ITを活用したワンストップサービス企業である「FutureRays」の情報を紹介しました。同業他社と差別化をするため、ニッチなソリューション提案を強みとしている企業です。
向上心が強く、挑戦し続けたい人や、責任感を持って仕事を任せてもらうことにやりがいを強く感じる人などには大きなメリットがある企業ではないでしょうか。
また、ITエンジニアとしてのスキルをさらに伸ばしたい人や、大手・大型案件に携わりたい人にもメリットがある企業であると考えられます。
もし、あなたの今後のキャリア形成にこれらのメリットが非常に有効であるならば、FutureRaysが最適な転職先の一つかもしれません。
インテリゴリラの公式LINEアカウントから、非公開の転職情報を受け取りたい方は下のボタンをクリックしてください。